2012年09月06日
寄付と募金についてのご報告
こんばんは。
少しずつ、涼しくなってきたかな~と思いつつも
まだまだ、暑い日が続きますね。
先日の『すまいるフェスタ』、ありがとうございましたm(__)m
当日、東日本大震災用の募金箱を設置させていただいておりました。
今日、郵便局にて「日本赤十字社」様の方へ
送金させていただきましたので、お知らせさせていただきます。
募金金額は、863円でした。

皆様の善意、本当に感謝いたします。ありがとうございましたm(__)m
また、出店者様より出店料としていただきました内の一部を
日置市にあります『子どもの家 療育クラブ』様の方へ
今日、寄付金としてお渡しさせていただきました。
出店者様、ご協力いただきました方々
本当に、感謝しておりますm(__)m ありがとうございました。
『えほん工房 やくしまえほん』様より、お預かりしておりました
絵本等もご一緒にお渡しさせていただいておりますので
ご報告させていただきます。
次回お会いできる日を、楽しみにしております♪
ありがとうございました。
少しずつ、涼しくなってきたかな~と思いつつも
まだまだ、暑い日が続きますね。
先日の『すまいるフェスタ』、ありがとうございましたm(__)m
当日、東日本大震災用の募金箱を設置させていただいておりました。
今日、郵便局にて「日本赤十字社」様の方へ
送金させていただきましたので、お知らせさせていただきます。
募金金額は、863円でした。
皆様の善意、本当に感謝いたします。ありがとうございましたm(__)m
また、出店者様より出店料としていただきました内の一部を
日置市にあります『子どもの家 療育クラブ』様の方へ
今日、寄付金としてお渡しさせていただきました。
出店者様、ご協力いただきました方々
本当に、感謝しておりますm(__)m ありがとうございました。
『えほん工房 やくしまえほん』様より、お預かりしておりました
絵本等もご一緒にお渡しさせていただいておりますので
ご報告させていただきます。
次回お会いできる日を、楽しみにしております♪
ありがとうございました。
2012年09月01日
2012年09月01日
『すまいるフェスタ』
おはようございます。
いよいよ、『すまいるフェスタ』
今日です!!!
10:00~15:00 開催してますので
安全運転で、ぜひ、お越しくださいね。
熱中症対策もお忘れなく!
では、お待ちしております m(__)m
よろしくお願いいたします。
いよいよ、『すまいるフェスタ』
今日です!!!
10:00~15:00 開催してますので
安全運転で、ぜひ、お越しくださいね。
熱中症対策もお忘れなく!
では、お待ちしております m(__)m
よろしくお願いいたします。
2012年08月31日
◎お越しくださるお客様へ◎
明日は10:00~15:00
日置市伊集院町総合体育館にて
『すまいるフェスタ』が開催されます♪
当日、お越しくださるお客様へ、お願い事です。
当日は、屋内とはいえかなりの暑さが予想されます。
熱中症対策を各自でお願いいたします。
あと、エコバッグ(マイバッグ)をご持参いただけましたら、幸いですm(__)m
また、お越しいただく際、安全運転でお願いいたしますね。
駐車場には、ボランティアさんがおりますので
誘導に従って、駐車をお願いいたします。
また、路上駐車は絶対におやめくださいますよう
よろしくお願いいたしますm(__)m
熱中症や駐車に関しましての事故・窃盗などにつきましても
実行委員会、イベント関係者の方では一切
責任は負いませんので、くれぐれもご注意ください。
では、明日9月1日
新しいご縁がつながりますように。。。(^○^)
お待ちしておりますm(__)m

日置市伊集院町総合体育館にて
『すまいるフェスタ』が開催されます♪
当日、お越しくださるお客様へ、お願い事です。
当日は、屋内とはいえかなりの暑さが予想されます。
熱中症対策を各自でお願いいたします。
あと、エコバッグ(マイバッグ)をご持参いただけましたら、幸いですm(__)m
また、お越しいただく際、安全運転でお願いいたしますね。
駐車場には、ボランティアさんがおりますので
誘導に従って、駐車をお願いいたします。
また、路上駐車は絶対におやめくださいますよう
よろしくお願いいたしますm(__)m
熱中症や駐車に関しましての事故・窃盗などにつきましても
実行委員会、イベント関係者の方では一切
責任は負いませんので、くれぐれもご注意ください。
では、明日9月1日
新しいご縁がつながりますように。。。(^○^)
お待ちしておりますm(__)m
2012年08月31日
いよいよ明日です!!!
今日は、20:00~体育館に行って
明日の準備をしてきます(^○^)
展示の設定や配置場所。。。
いよいよ明日です・・・
一人でも多くの方にお越しいいただけますよう
よろしくお願いいたしますm(__)m
明日は、10:00~15:00
日置市伊集院町総合体育館にて
『すまいるフェスタ』開催です!!!
よろしくお願いいたしますm(__)m

明日の準備をしてきます(^○^)
展示の設定や配置場所。。。
いよいよ明日です・・・
一人でも多くの方にお越しいいただけますよう
よろしくお願いいたしますm(__)m
明日は、10:00~15:00
日置市伊集院町総合体育館にて
『すまいるフェスタ』開催です!!!
よろしくお願いいたしますm(__)m
2012年08月25日
1週間後です!
おはようございます。
いよいよ、「すまいるフェスタ」まで1週間となりました。
今年は、夏休み最後の土曜日となっておりますので
ぜひ、お越しくださいね。
時・・・9月1日(土)
時間・・・10:00~15:00
場所・・・日置市伊集院総合体育館ですよ~。
よろしくお願いいたしますm(__)m
いよいよ、「すまいるフェスタ」まで1週間となりました。
今年は、夏休み最後の土曜日となっておりますので
ぜひ、お越しくださいね。
時・・・9月1日(土)
時間・・・10:00~15:00
場所・・・日置市伊集院総合体育館ですよ~。
よろしくお願いいたしますm(__)m
2012年08月21日
布物の出店者様募集!
こんばんは。
UPしないといけない事は、山積みなのですが・・・
昨年と比べ、今年は布物の出店者様が少ないです。。。((+_+))
日置市の方や近辺の方にも、お声をかけさせていただいておりますが
こちらでも、後2店舗ほど募集させていただきたいと思います。
趣旨をご理解いただき、よろしくお願いいたしますm(__)m
UPしないといけない事は、山積みなのですが・・・
昨年と比べ、今年は布物の出店者様が少ないです。。。((+_+))
日置市の方や近辺の方にも、お声をかけさせていただいておりますが
こちらでも、後2店舗ほど募集させていただきたいと思います。
趣旨をご理解いただき、よろしくお願いいたしますm(__)m
2012年08月19日
参加申込者様へ
こんばんは。
通知等は、投函してありますので
近日中には、お手元へお届けできると思います。
木曜日までに、お手元へお届けがない場合は
お手数ですが、ご連絡くださいませm(__)m
では、もうしばらくお待ちくださいね。
よろしくお願いいたします m(__)m
通知等は、投函してありますので
近日中には、お手元へお届けできると思います。
木曜日までに、お手元へお届けがない場合は
お手数ですが、ご連絡くださいませm(__)m
では、もうしばらくお待ちくださいね。
よろしくお願いいたします m(__)m
2012年08月16日
~参加申込者様へ~
こんばんは。
9/1(土)の伊集院で行われる 「すまいるフェスタ」への
参加申し込み、ありがとうございました m(__)m
近日中には、通知等をお手元へお届けできると思いますので
もうしばらく、お待ちくださいませ。
よろしくお願いいたします m(__)m
9/1(土)の伊集院で行われる 「すまいるフェスタ」への
参加申し込み、ありがとうございました m(__)m
近日中には、通知等をお手元へお届けできると思いますので
もうしばらく、お待ちくださいませ。
よろしくお願いいたします m(__)m
2012年08月12日
お知らせ版
こんにちは。
今日の朝は、雨が降って雷も鳴って。。。
午後からは、雨は止んで雷も鳴らなくなりましたが
ムシムシしますね。。。
日置市の広報ひおき (お知らせ版)に
掲載していただきました m(__)m
日置市内の方、ぜひ、ご覧くださいね!
9月1日は、伊集院でのイベント
「すまいるフェスタ」へ足をお運びくださいませ♪
ただいま、出店者様も募集しておりますので
そちらもぜひ、よろしくお願いいたします m(__)m
今日の朝は、雨が降って雷も鳴って。。。
午後からは、雨は止んで雷も鳴らなくなりましたが
ムシムシしますね。。。
日置市の広報ひおき (お知らせ版)に
掲載していただきました m(__)m
日置市内の方、ぜひ、ご覧くださいね!
9月1日は、伊集院でのイベント
「すまいるフェスタ」へ足をお運びくださいませ♪
ただいま、出店者様も募集しておりますので
そちらもぜひ、よろしくお願いいたします m(__)m
2012年07月27日
お問い合わせ~食品販売について~
こんばんは。
毎日、暑い日が続きますね。
出店者様の募集は、8月15日となっておりますので
引き続き、募集いたしております。
カテゴリの参加申込書をご覧くださいね。
お問い合わせがありましたので、こちらでUPさせていただきますね。
食品販売についてですが、開催場所が体育館(屋内)ですので
火を使う(調理する)ような食べ物は、申し訳ございませんが
出店をお断りさせていただいております。
説明不足で申し訳ございません。
何卒、ご了承いただきますようよろしくお願いいたしますm(__)m
毎日、暑い日が続きますね。
出店者様の募集は、8月15日となっておりますので
引き続き、募集いたしております。
カテゴリの参加申込書をご覧くださいね。
お問い合わせがありましたので、こちらでUPさせていただきますね。
食品販売についてですが、開催場所が体育館(屋内)ですので
火を使う(調理する)ような食べ物は、申し訳ございませんが
出店をお断りさせていただいております。
説明不足で申し訳ございません。
何卒、ご了承いただきますようよろしくお願いいたしますm(__)m
2011年11月13日
フリマへ出発!~日置市美味いもの~
おはようございます
今日は、10:00~
日置市伊集院町(日置市役所北側広場 日置市中央公民館前)にて
「日置市美味いもの Championship2011」が、行われます。
同時に「第1回美味チャン・フリーマーケット」も開催されます♪
フリマの方に、すまいるフェスタ実行委員もとりあえず
3人で出店させていただきます
ハンドメイド品、玩具他などの出店になります。
いろんな方とのつながりが増えれば、嬉しいです♪
ぜひ、お気をつけてお越しくださいね


今日は、10:00~
日置市伊集院町(日置市役所北側広場 日置市中央公民館前)にて
「日置市美味いもの Championship2011」が、行われます。
同時に「第1回美味チャン・フリーマーケット」も開催されます♪
フリマの方に、すまいるフェスタ実行委員もとりあえず
3人で出店させていただきます

ハンドメイド品、玩具他などの出店になります。
いろんな方とのつながりが増えれば、嬉しいです♪
ぜひ、お気をつけてお越しくださいね

2011年11月11日
日置市美味いもの フリマ出店
こんばんは~
イベントのお知らせをさせていただきますね
11月13日(日) 10:00~
日置市伊集院町(日置市役所北側広場 日置市中央公民館前)にて
「日置市美味いもの Championship2011」が、行われます。
同時に「第1回美味チャン・フリーマーケット」も開催されます♪
フリマの方に、すまいるフェスタ実行委員もとりあえず
3人で出店させていただきます
ありがたい事に、お声をかけていただいたので
いろんな方とのつながりを増やしていけたらと思っています♪
ハンドメイド品他、玩具・絵本・服などの出店になると思います。
しっかり、食券(前売り券)も確保してますので
しっかり食べて、投票させていただきます
ライブやダンスなどもあるそうですよ~。
ぜひ、お気をつけてお越しくださいね


イベントのお知らせをさせていただきますね

11月13日(日) 10:00~
日置市伊集院町(日置市役所北側広場 日置市中央公民館前)にて
「日置市美味いもの Championship2011」が、行われます。
同時に「第1回美味チャン・フリーマーケット」も開催されます♪
フリマの方に、すまいるフェスタ実行委員もとりあえず
3人で出店させていただきます

ありがたい事に、お声をかけていただいたので
いろんな方とのつながりを増やしていけたらと思っています♪
ハンドメイド品他、玩具・絵本・服などの出店になると思います。
しっかり、食券(前売り券)も確保してますので
しっかり食べて、投票させていただきます

ライブやダンスなどもあるそうですよ~。
ぜひ、お気をつけてお越しくださいね

2011年10月07日
イベントのお知らせ
こんばんは。
先日、ブログにUPしました
イベントのお知らせを再度、させていただきますね!
若干、ブースが空いてるそうです
「食」をテーマとしたイベント
「日置市美味いものChampionship2011」が
日置市伊集院町にて、行われます
日時:平成23年11月13日(日)
時間:10:00~16:00
場所:日置市役所北側広場(日置市伊集院文化会館前/床面タイル張り)
ブース:1区画(3m×3m)
出店料:2000円
このイベントで、フリーマーケットも同時開催されるとのことです。
そこで、ただいまフリマの出店希望者を、10店舗ほど募集されているとのことでした。
フリマには、もちろん洋服や玩具、絵本など、ハンドメイド品を出店されるのも可とのことです。
応募多数の場合は、抽選による決定になるそうなので、出店希望の方は、お早めにどうぞ!
ただし、注意事項(抜粋)がございますので、記載させていただきますね。
・出店責任者が、18歳以下の場合は、申込書に保護者のサインと捺印が必要となります。
・業者の方の出店は、ご遠慮ください。
・下記に該当する品物については、販売できませんので、特にご注意ください。
◆飲食物全般 ◆医薬品・医薬部外品・化粧品 ◆酒・たばこ ◆ポルノ商品
◆動物(ペット)
◆電化製品など・その場で正常稼働の確認ができないもの・音楽CD・ゲームソフトなど
◆加工食品・健康食品・薬草 ◆偽ブランド商品 ◆危険物など
※屋外ですので、テントなどのご準備もお忘れなく!
参加申込書(方法)・詳細につきましては、こちらにご連絡してみてくださいね

【お問い合わせ先】
〒899-2505
日置市伊集院町郡一丁目100番地
日置市役所商工観光課内
美味チャン(ウメチャン)・フリマ担当
電話 099-273-2111(内線1231)
すまいるフェスタの趣旨にもあります「つながり」
私たち実行委員も、何かしらのお役にたてればと思っておりますm(__)m
よろしくお願いいたしますm(__)m
先日、ブログにUPしました
イベントのお知らせを再度、させていただきますね!
若干、ブースが空いてるそうです

「食」をテーマとしたイベント
「日置市美味いものChampionship2011」が
日置市伊集院町にて、行われます

日時:平成23年11月13日(日)
時間:10:00~16:00
場所:日置市役所北側広場(日置市伊集院文化会館前/床面タイル張り)
ブース:1区画(3m×3m)
出店料:2000円
このイベントで、フリーマーケットも同時開催されるとのことです。
そこで、ただいまフリマの出店希望者を、10店舗ほど募集されているとのことでした。
フリマには、もちろん洋服や玩具、絵本など、ハンドメイド品を出店されるのも可とのことです。
応募多数の場合は、抽選による決定になるそうなので、出店希望の方は、お早めにどうぞ!
ただし、注意事項(抜粋)がございますので、記載させていただきますね。
・出店責任者が、18歳以下の場合は、申込書に保護者のサインと捺印が必要となります。
・業者の方の出店は、ご遠慮ください。
・下記に該当する品物については、販売できませんので、特にご注意ください。
◆飲食物全般 ◆医薬品・医薬部外品・化粧品 ◆酒・たばこ ◆ポルノ商品
◆動物(ペット)
◆電化製品など・その場で正常稼働の確認ができないもの・音楽CD・ゲームソフトなど
◆加工食品・健康食品・薬草 ◆偽ブランド商品 ◆危険物など
※屋外ですので、テントなどのご準備もお忘れなく!
参加申込書(方法)・詳細につきましては、こちらにご連絡してみてくださいね

【お問い合わせ先】
〒899-2505
日置市伊集院町郡一丁目100番地
日置市役所商工観光課内
美味チャン(ウメチャン)・フリマ担当
電話 099-273-2111(内線1231)
すまいるフェスタの趣旨にもあります「つながり」
私たち実行委員も、何かしらのお役にたてればと思っておりますm(__)m
よろしくお願いいたしますm(__)m
2011年09月28日
◎イベントのお知らせ◎
こんばんは。
少しずつ、秋の気配を感じつつも
日中は、やっぱりまだまだ暑いですね~。
ここで、イベントのお知らせをさせていただきますね!
「食」をテーマとしたイベント
「日置市美味いものChampionship2011」が
日置市伊集院町にて、行われます
日時:平成23年11月13日(日)
時間:10:00~16:00
場所:日置市役所北側広場(日置市伊集院文化会館前/床面タイル張り)
ブース:1区画(3m×3m)
出店料:2000円
このイベントで、フリーマーケットも同時開催されるとのことです。
そこで、ただいまフリマの出店希望者を、10店舗ほど募集されているとのことでした。
フリマには、もちろん洋服や玩具、絵本など、ハンドメイド品を出店されるのも可とのことです。
応募多数の場合は、抽選による決定になるそうなので、出店希望の方は、お早めにどうぞ!
ただし、注意事項(抜粋)がございますので、記載させていただきますね。
・出店責任者が、18歳以下の場合は、申込書に保護者のサインと捺印が必要となります。
・業者の方の出店は、ご遠慮ください。
・下記に該当する品物については、販売できませんので、特にご注意ください。
◆飲食物全般 ◆医薬品・医薬部外品・化粧品 ◆酒・たばこ ◆ポルノ商品
◆動物(ペット)
◆電化製品など・その場で正常稼働の確認ができないもの・音楽CD・ゲームソフトなど
◆加工食品・健康食品・薬草 ◆偽ブランド商品 ◆危険物など
※屋外ですので、テントなどのご準備もお忘れなく!
参加申込書(方法)・詳細につきましては、こちらにご連絡してみてくださいね

【お問い合わせ先】
〒899-2505
日置市伊集院町郡一丁目100番地
日置市役所商工観光課内
美味チャン(ウメチャン)・フリマ担当
電話 099-273-2111(内線1231)
すまいるフェスタの趣旨にもあります「つながり」
私たち実行委員も、何かしらのお役にたてればと思っておりますm(__)m
よろしくお願いいたしますm(__)m
少しずつ、秋の気配を感じつつも
日中は、やっぱりまだまだ暑いですね~。
ここで、イベントのお知らせをさせていただきますね!
「食」をテーマとしたイベント
「日置市美味いものChampionship2011」が
日置市伊集院町にて、行われます

日時:平成23年11月13日(日)
時間:10:00~16:00
場所:日置市役所北側広場(日置市伊集院文化会館前/床面タイル張り)
ブース:1区画(3m×3m)
出店料:2000円
このイベントで、フリーマーケットも同時開催されるとのことです。
そこで、ただいまフリマの出店希望者を、10店舗ほど募集されているとのことでした。
フリマには、もちろん洋服や玩具、絵本など、ハンドメイド品を出店されるのも可とのことです。
応募多数の場合は、抽選による決定になるそうなので、出店希望の方は、お早めにどうぞ!
ただし、注意事項(抜粋)がございますので、記載させていただきますね。
・出店責任者が、18歳以下の場合は、申込書に保護者のサインと捺印が必要となります。
・業者の方の出店は、ご遠慮ください。
・下記に該当する品物については、販売できませんので、特にご注意ください。
◆飲食物全般 ◆医薬品・医薬部外品・化粧品 ◆酒・たばこ ◆ポルノ商品
◆動物(ペット)
◆電化製品など・その場で正常稼働の確認ができないもの・音楽CD・ゲームソフトなど
◆加工食品・健康食品・薬草 ◆偽ブランド商品 ◆危険物など
※屋外ですので、テントなどのご準備もお忘れなく!
参加申込書(方法)・詳細につきましては、こちらにご連絡してみてくださいね

【お問い合わせ先】
〒899-2505
日置市伊集院町郡一丁目100番地
日置市役所商工観光課内
美味チャン(ウメチャン)・フリマ担当
電話 099-273-2111(内線1231)
すまいるフェスタの趣旨にもあります「つながり」
私たち実行委員も、何かしらのお役にたてればと思っておりますm(__)m
よろしくお願いいたしますm(__)m
2011年09月27日
今後は・・・
こんばんは。
先日の『すまいるフェスタ』
たくさんの出逢いやつながりを感じる事ができました。
ありがとうございましたm(__)m
そして、ご協力・ご参加いただきました皆様
お疲れさまでしたm(__)m
次回『すまいるフェスタ』開催時も
こちらでUPさせていただきますので、よろしくお願いいたしますm(__)m
今後は、『すまいるフェスタ』開催時についてや
活動・色々なお知らせ等もこちらでUPさせていただきますので
よろしくお願いいたしますm(__)m
これからも、趣旨の中にあります
『つながり』を大切に、進めていきたいと思います(#^.^#)
先日の『すまいるフェスタ』
たくさんの出逢いやつながりを感じる事ができました。
ありがとうございましたm(__)m
そして、ご協力・ご参加いただきました皆様
お疲れさまでしたm(__)m
次回『すまいるフェスタ』開催時も
こちらでUPさせていただきますので、よろしくお願いいたしますm(__)m
今後は、『すまいるフェスタ』開催時についてや
活動・色々なお知らせ等もこちらでUPさせていただきますので
よろしくお願いいたしますm(__)m
これからも、趣旨の中にあります
『つながり』を大切に、進めていきたいと思います(#^.^#)
2011年09月26日
募金について
こんばんは。
朝晩、だいぶ涼しくなってきましたね。
先日の『すまいるフェスタ』、ありがとうございましたm(__)m
当日、東日本大震災用の募金箱を設置させていただいておりました。
今日、郵便局にて「日本赤十字社」様の方へ
送金させていただきましたので、お知らせさせていただきます。
募金金額は、1384円でした。

皆様の善意、本当に感謝いたします。
ありがとうございましたm(__)m
朝晩、だいぶ涼しくなってきましたね。
先日の『すまいるフェスタ』、ありがとうございましたm(__)m
当日、東日本大震災用の募金箱を設置させていただいておりました。
今日、郵便局にて「日本赤十字社」様の方へ
送金させていただきましたので、お知らせさせていただきます。
募金金額は、1384円でした。

皆様の善意、本当に感謝いたします。
ありがとうございましたm(__)m
2011年09月24日
「 靴 」 についてのお知らせ
こんにちは。
昨日のイベントでは、たくさんの方にご協力をいただき
ありがとうございましたm(__)m
お疲れさまでしたm(__)m
ここで、お知らせです。
『 靴 』 についてですが
間違えて他の方の靴を履かれて、帰られた方がいらっしゃいます。
出店者の方の靴がないとのことです。
大変、困っております。
体育館に残っている靴には、「下野」と書かれております。
黒い靴で男性の物だと思うのですが。
出店者の方々、ご来場いただきましたお客様の中で
もし、心当たりのある方がいらっしゃいましたら
聞いてみていただけないでしょうか。
間違えて靴を履かれている方がいらっしゃいましたら
ぜひ、ご連絡ください。
よろしくお願いいたしますm(__)m
昨日のイベントでは、たくさんの方にご協力をいただき
ありがとうございましたm(__)m
お疲れさまでしたm(__)m
ここで、お知らせです。
『 靴 』 についてですが
間違えて他の方の靴を履かれて、帰られた方がいらっしゃいます。
出店者の方の靴がないとのことです。
大変、困っております。
体育館に残っている靴には、「下野」と書かれております。
黒い靴で男性の物だと思うのですが。
出店者の方々、ご来場いただきましたお客様の中で
もし、心当たりのある方がいらっしゃいましたら
聞いてみていただけないでしょうか。
間違えて靴を履かれている方がいらっしゃいましたら
ぜひ、ご連絡ください。
よろしくお願いいたしますm(__)m